2019/07/07

麵屋一燈行ってきたYo!!!
場所はここ、BTSチットロムのエラワンバンコク!
チットロムといえば、セントラルワールド、伊勢丹、ゲイソン、セントラルチットロム、、、他にも色々あるけど、とにかくデパートもいっぱいで大都会なところ。そんなところの1角にある
”ERAWAN BANGKOK”
そのエラワンバンコクのLG階にはいっているのが、今回の主役
”麵屋一燈”
日本でも有名で、バンコクにも出てきちゃったっていう名店に池王が行ってきましたわ。
ちなみに、このエラワンバンコクは、エラワンの祠のところ
エラワンの祠は、願いが叶うっていうことで有名だから、麵屋一燈に来たら、エラワンに寄っていくのもいいと思う、エラワンに来て麵屋一燈でもいいし!
店内はこんな感じ
L字のカウンター席と、テーブル席
平日の夜だけど結構お客さん、多い。
で、驚くことに、お客さんは、タイ人しかいなかった!
くりびつ~~
こんだけタイ人に受け入れられてれば、経営も安心だろうなって、なぜか、経営者目線の池王。笑
↑ チャーシュー塩らーめん半熟煮玉子トッピング
トッピングの半熟煮玉子は、2切/個
あっさりすぎず、池王好みな味
↑ つけ麺半熟煮玉子トッピング
半熟煮玉子は、2切/個
やっぱりつけ麺おいしい。わしは、つけ麺推しかな。
↑ 濃厚魚介らーめん半熟煮玉子鳥団子のりトッピング
濃厚魚介がぎゅぎゅっとスープになってる
↑ 餃子5個入/皿 生ビール、日本茶冷 日本茶温
↑ ちなみに今は、こんなロブスターつけ麺ってメニューがあるみたいだけど、まだ試してにゃいわ。
ラーメン食べにきた感覚の値段じゃなかったから、びびっていけなかった。。。次はいってみるわ!
↑ 火曜日はレディースデーらしいから、女性は食後にアイスもらえるYo
平日は
昼11:30~15:30
夜18:00~21:00
土日祝日は
11:30~21:00
までぶっ通し営業
結構タイバンコクには日本のラーメン屋(有名店)がたくさん出てきてるけど、今は何周目かなってとこだと思う。
タイからなくなってしまったお店もあるし。。。お店を任すと、質が変わっちゃったりっていうのもあるんだろうな。
でも、長いお店は、やっぱりタイ人のお客さんに受け入れられてる傾向にあると思うんだけど、ここ、麵屋一燈は既にタイ人のお客さんに受け入れられているようだから、これからも末永くタイにいる人々にうまいラーメンを提供してくれるんだろうって、池王は期待しとる!
ちょっぴりタイのラーメン界の将来を考えてみた池王だったとさ
https://www.facebook.com/menyaittobkk/
地図はここ ↓
池王おすすめ度・・・3(1~5中)