2019/07/07

牛カルビ弁当食べたYo!
こんにちゃ~ 池王っす
ちょいと野暮用で大阪まで行ってきた池王だけど、やっぱり新幹線乗ると、どうしても駅弁が食べたくなるってことで、食べてきたぞ!
ちなみに、用事自体は1時間もかからず終わったんだ。だから余計に駅弁食べたくなったってわけ。
チケット通して新大阪駅構内でちらっと見えたのが、これ!
たむらけんじさんが監修した!?
たむけんさんってあの、「ちゃ~」の人。獅子舞の人。
実はわし、結構好き。
焼肉屋やっとるってのは知っとったけど、行ったことないし、ってことで、今回の駅弁はこいつに決めたわ。
だけども、2種類あって、結構悩んだ。
悩んだ末、結局選びきれずに2種類共買ってしまったわい。
それではお楽しみの駅弁タイム。
まず、こいつ
特製牛カルビ弁当
みてこれ、すでにうまそう。こいつがオリジナルの方かな。
ナムルは春雨?マロニーみたいなのがはいったタイプ。玉子焼きはふんわりタイプ。
牛カルビ焼肉の味がたまんなくうまかった!やっぱり焼肉屋が出す弁当って納得した。
で、こいつ
特製味噌ダレの牛カルビ弁当
こいつもうまい。弁当2個目ってこともすっかり忘れて、堪能できたわ。牛カルビを。
ナムルと玉子焼きは同じ味だった。
特製味噌ダレって、結構濃いめの味噌味を想像しとったけど、どうやら、そんなに味噌味噌しとらんかった。
こってりじゃなくて、味噌風焼肉ダレって感じ。どっちがうまいかは、これは完全に好みだと思う。やきにくー、牛カルビー、って感じなら黒い方の弁当がおすすめ!
わしは、黒い方が好きだわ。
どっちも税込み1,000円
2個買ったら税込み2,000円だYo
ちゃ~~~
みんなも食べてみてな!
ってことですっかり胃もたれして翌日まで引きずった池王だったとさ
池王おすすめ度・・・3(1~5中)